当所では地域に元気な企業を多く創出するため、「創業」に向けて取り組む皆様を全力でバックアップしています。8月から開催される「創業スクール」に先立ちまして、プレセミナー「松本地域創業セミナー」を開催いたします。セミナーで […]
セミナー
1961年、渋沢栄一の5代目子孫として生まれた渋澤健氏より、コロナ禍の中、逆境に立った今がチャンスだととらえて自分が実行すべき事は何か?お話ししていただきます。事業所が前を向いて自分のあるべき姿の目標を見つ […]
様々な変革が求められる時代だからこそ、次世代経営者としてのリーダーシップが求められます。経営者として果たすべき責任と役割を認識し、具体的な目標設定をするためにも、まずはキックオフセミナーからご参加ください。 […]
構造物鉄工作業技能士1級または2級、とび技能士1級または2級の受検を検討されている技能者を対象とした講座です。 本講座は「長野県鐵構事業協同組合」の共催をいただいて実施します。 […]
BCP(※1)の策定・運用は、緊急事態に遭った場合、「企業が生き抜くための準備」として大変有効です。本セミナーでは、松本市・塩尻市・大町市で考慮すべき自然災害(地震・水災・土砂災害等)を特定したうえで、BCPのポイント […]
■当講座の目的 新入社員が自信を持って会社生活をスタートできるよう、そして1日も早く会社の戦力として活躍できるようビジネスマナーや、企業人としての心構えなどの基本を教育する講座です。 ・日 […]
長野労働局職業安定課より「事業者のための労働トピックセミナー」のご案内がございましたのでお知らせします。 コロナ禍における支援策等について長野県、群馬県、茨城県、栃木県、埼玉県の各労働局県内の事業所を対象と […]
仕事をするうえで最も大切な考え方は「誰の何を解決するか?」という視点です。デザイン思考を通してユーザー視点を学ぶことで、明日からの仕事の進め方がガラッと変わります。下記に心当たりのある方、部下の教育をお考えの方はぜひセ […]
コロナ禍の影響により、プライベートだけではなくビジネスにおいてもSNSはより一層世の中に浸透していきました。しかし、様々な種類があるSNSの中からどれを使えば良いか悩んでいませんか?そこで本セミナーでは集客にはIns […]
長野県SDGs推進企業登録制度が2019年にスタートして2年半が経過し、2021年3月末までに1,145者の事業者のみなさまが登録を済ませています。 SDGsは各種報道で目に触れたり、学校教育にも取り入れられる等認知度 […]