松本市では令和4年に松本商工会議所が事務局となり「地域の人事部」が立ち上がりました。そこで松本市内の中小企業や小規模事業者等の皆様が、「地域の人事部」の支援を受けながら経営課題解決を実施するプ […]
お知らせ
10月15日(日)に「日商ビジネス英語検定」の2023年度第1回試験を実施します。本年度から、自宅PCで受験可能な「IBT方式」を日本商工会議所の検定試験では初めて採用するとともに、新たに「スピーキング・リスニング」の問 […]
「離職率の低下」や「社員育成」を目指す際に重要とされる「エンゲージメント」。言葉を聞く機会は増えてきているかと存じますが、どれだけの方が理解しているでしょうか?本セミナーではそもそもの「エンゲージメント」 […]
少子高齢化を背景とした生産年齢人口減少に伴う人手不足の中、地域の中小企業等が経営課題を解決しながら、成長・発展するためには、付加価値の拡大や労働生産性を向上させる人材活用が不可欠です。本セミナーでは、松本 […]
働き方改革関連法は2019年4月から施行され、すでにその多くは適用されています。特に時間外労働の上限規制は、これまで猶予されていた「運送業」「建設業」でも2024年4月から施行・適用されることになります。 […]
—経理事務と経営状況を把握する基礎技能は社会人として必須— 簿記の知識は、経理事務や、財務会計部門に限らず、現在や将来の利益を図る財務諸表や企業会計の法規を理解し、経営管理・経営分析を行うための基礎技能です […]
長野県中小企業GX推進事務局による「令和5年度長野県中小企業エネルギーコスト削減事業 (助成金)」の事業者向け説明会が、下記のとおりZoomウェビナーで開催されます。 申請をご検討の方はぜひご参加ください。 […]
本補助金は副業・兼業の送り出し・受け入れに係る経費の一部を助成し、負担軽減を図ることで、副業・兼業に取り組む企業を支援するものです。 詳細につきましては以下のPDFまたはHPよりご確認ください。   […]
【定員に達したため、お申込みを締め切りました:キャンセル待ち受付中】令和5年度「松本地域創業セミナー&スクール」の受講生を募集します! 昨年も多くの卒業生が夢を実現。共に学ぶ仲間は、卒業後心強い相談相手とな […]
第164回簿記検定試験1級合格者番号 令和5年6月11日(日)実施 なし 【申込者数14名・受験者数14名・合格者数0名・合格率0.0% […]