~ 従業員が家族の介護に直面したら!? 「介護と仕事の両立」、「企業が取り組むべきポイント」を押さえるセミナー ~
介護世代が自分らしく、安心して働き続けられるように「制度の活用法」「職場での支援策」「環境づくりのポイント」を、また、従業員が介護に直面した場合の「事業主としての対応ポイント」などを具体的にわかりやすく解説します。働く人も、企業も、支え合う社会へ。介護離職を防ぎ、持続可能な働き方を実現する第一歩として、ぜひご参加ください。
【 セミナー概要 】
・日時 :2025年9月29日(月)14:00~15:30
・会場 :松本商工会館 601会議室(松本市中央1-23-1)
・定員 :70名(先着順)
・対象 :中小企業の経営者、小規模事業者、人事労務担当者様など
・受講料 :無料
・講師 :特定社会保険労務士 大澤 浩二先生
・主催 :長野働き方改革推進支援センター
・後援 :松本商工会議所
~お申込みはこちらから~
◆ セミナー申込ページURL:https://forms.office.com/r/mVkfuxF6X4
申込締切 9月22日(月)
※ビジネスケアラーとは家族を介護しながら働く人です。寿命が延び高齢者人口の比率が高まるなか、ビジネスケアラーは300万人を超え、生産性の低下などで企業が被る損失は9兆円に達する見通しです。従業員の介護負担を経営問題と位置づけ、効果的な両立支援を急ぐ必要があります。