長野県・新潟県にまたがるローカル線を13区間に分けてそれぞれの区間で写真を投稿し、全区間での投稿でコンプリートを目指すキャンペーンです。投稿はとっても簡単! Instagramから「#つなごうローカル」と撮 […]
地元企業のデジタルマインド醸成及び地域デジタルサービス創出機運醸成のために、優良事例の発信や事業者同士のつながりの場として「デジタルシティ松本フォーラム2025」を開催します。 フォーラムでは、地元企業の取組やデジタル […]
松本市の秋を代表するお祭り「第68回まつもと市民祭松本まつり」を開催いたします。 日にち:令和7年11月3日(月・祝) 時 間:午前10時~午後3時30分 ※小雨決行です。 開催当日は交通規制エリアにおいて […]
明治9年(1876年)8月21日、筑摩県と長野県が合併を経て現在の長野県が誕生し、令和8年(2026年)には150周年を迎えます。 長野県では、【自らを知り 互いを知り 高めあおう「私たちの長野県」】をコン […]
先端技術や固有技術の流出は、自社の競争力を失うだけでなく、取引先や地域経済にも大きな影響を及ぼします。本セミナーでは経済安全保障の観点から、実際に役立つ漏洩防止の取組みを学びます。また、事業に不可欠なネットワーク環境は […]